洗濯物をふわふわにするヒント①

『なぜ、洗濯物がゴワゴワに仕上がっちゃうの?』

6月29日ブログ画像①.jpg

洗濯物を取り込んだ時、衣服やタオルが
ふわふわに乾いていたら、
使う時、気持ちがいいですよね(*^-^*)
赤ちゃんがいるご家庭なら、なおさらです。

■洗濯物が硬く仕上がってしまう原因は?

【原因①】洗剤が完全に溶けていない

洗剤の溶け残りがあると、最後のすすぎの際に
繊維が乾いてしまい、洗濯物を柔らかくするのを
妨害してしまいます。


【原因②】洗濯物を長時間干しすぎ

長時間干しっぱなしにすると、水分が減りすぎて
繊維が硬くなってしまいます。


【原因③】乾燥機にかけたあと、しばらくそのままにしている

乾燥終了後、そのまま放置していると、
乾燥機中の湿気が洗濯物に付着します。

そして、湿気が洗濯物に付着してしまうと、
肌触りが悪くなり、
感触が硬くなることがあります。


ゴワゴワの主な原因は、
こういうことだったんですね!

ふわふわの仕上がりに
どう近づけるか?については、
次回また、お話しますね(^^)/

6月29日ブログ画像②.jpg

外出時、エアコンは消す?つけっぱなし?

節電になるのは、どっち?

6月27日ブログ画像①.jpg

『東海地方は今日6月27日に梅雨が明けた模様』

お昼のニュースが伝えていましたね!
 『梅雨入りしたばかりなのに、もう明けちゃったの!?』
 『6月から猛暑で電気代はどうなる!?』

毎年、エアコンのON、OFFで迷いませんか?
 外出時、エアコンを消したいけど、つけっぱなしとどっちが節電になる?
 短時間の外出なら、つけっぱなしでも大丈夫?
ってね(;^ω^)

結論から言うと、
 短時間の外出(例えば10分から20分程度)であれば、
消さない方が良い。
 1時間以上、外出するならば、
一度エアコンを消し、
帰宅後に再びスイッチを入れる。

というのが節電・節約につながるそうです。(あくまでも目安ですが)
エアコンを消して、再び冷やすのに
多くの電力がかかるからですね。

今年の夏は、暑さに要注意です。
エアコンをうまく使って、乗り切りましょう!!

6月27日ブログ画像②.jpg


かわいいお客さま☆彡

1000年生きている木

6月23日ブログ画像①.jpg


先日、海津市立城山小学校2年生の生徒さん達が
『町たんけん』として、来てくださいました。

『立っている木が木材になるまで』
について、お話させてもらいました。

後日、生徒さん達からお手紙をいただきましたので、
ちょっとご紹介しますね(^▽^)/

・まつ、すぎ、ひのき...
たくさん木のしゅるいがあるんですね。


・1000年生きている木があるんだと
びっくりしました。


・木を切るところが見られて、
たのしかったです。また、行きたいです。


目をキラキラしながら話を聞いてくれて、
こちらも楽しい時間を過ごせました。
ありがとうございました♪

6月23日ブログ画像②.jpg

シロアリ対策に油断は禁物!

大切な住まいをシロアリから守ろう!!
6月22日ブログ画像.jpg


外気温が高くなる5月から7月にかけては、
シロアリの活動が最も活発になります。

シロアリは家の木部を食べてしまう害虫。

木の内部を食べるたため、外から見ただけでは気づけず、
被害が拡大しやすいので要注意。
寄せ付けないことが何より大切です。

シロアリを寄せ付けないようにする処理を
防蟻(ぼうぎ)処理といいます。
土台や柱に薬剤を散布してシロアリが家に近づくのを
防ぎます

新築時にはすべての住宅に防蟻処理が施されていますが、
薬剤の効き目は5年が目安。
前回の防蟻処理から年月が経っていたら、
防蟻処理を行いましょう。

梅雨の洗濯物対策①

部屋干しの『困った...』
スキッと解決!
6月20日ブログリクシル洗濯物.jpg


梅雨時の家事のお悩みと言えば、
お洗濯ですね(^-^;

『雨続きで洗濯物が溜まってる!』
『リビングが洗濯物で占領されちゃった』

家事が思うようにはかどらないと、
気分まで落ち込みそうですよね。

そんな時、ガーデンルームがあれば、
天気を気にせずにお洗濯ができて、
様々な悩みもきっと解決です!

じめじめ、うっとしい梅雨の季節も、
カラッと乗り切りましょう!

6月20日ブログリクシル画像ガーデンテラス.jpg